地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会

知事の会の取組み

知事の会会長(岩手県達増知事)が厚生労働省及び文部科学省を訪問し、令和7年度の提言書を交付しました

2025年7月24日(木)、青森県で開催された全国知事会議にあわせて知事の会の提言決議を行い、会長である岩手県達増知事が、8月4日(月)、厚生労働省及び文部科学省を訪問し、令和7年度の提言書を交付しました。

  仁木厚生労働副大臣へ要望書を交付しました。

  (写真左から新潟県中村福祉保健部長、岩手県達増知事、仁木厚生労働副大臣)

  仁木厚生労働副大臣へ令和7年度提言内容を説明しました。

  増子文部科学事務次官へ要望書を交付しました。

  (写真左から新潟県中村福祉保健部長、岩手県達増知事、増子文部科学事務次官)

  増子文部科学事務次官へ令和7年度提言内容を説明しました。

  【厚生労働省】提言概要

  【文部科学省】提言概要

令和7年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました

2025年7月24日(木)、青森県で開催された全国知事会議に合わせて、令和7年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました。

「医師不足や地域間偏在の根本的な解消に向けた実効性のある施策の実施を求める提言」及び「医療機関の経営安定化支援により地域医療を「守る」ための強力な施策の実施を求める提言」を決議しました。

6県の知事・1県の副知事が出席し、会長・副会長の選出と、令和6年度の活動報告及び提言決議が行われました。 

知事の会副会長(新潟県花角知事)が厚生労働省を訪問し、公立・公的医療機関等に対する支援と医師の地域偏在是正による地域医療を「守る」ための強力な施策の実施を求める緊急提言書を交付しました

 副会長である新潟県花角知事が11月19日(火)、厚生労働省を訪問し、緊急提言書を交付しました。

厚生労働省森光医政局長へ緊急提言書を交付しました。

(写真左から新潟県花角知事、厚生労働省森光医政局長)

知事の会会長(岩手県達増知事)が厚生労働省及び文部科学省を訪問し、令和6年度の提言書を交付しました

 2024年8月2日(金)、福井県で開催された全国知事会議にあわせて知事の会の提言決議を行い、会長である岩手県達増知事が、8月9日(金)、厚生労働省及び文部科学省を訪問し、令和6年度の提言書を交付しました。

     三浦厚生労働大臣政務官へ要望書を交付しました。

      (写真左から三浦厚生労働大臣政務官、岩手県達増知事、新潟県中村福祉保健部長)

     三浦厚生労働大臣政務官へ令和6年度提言内容を説明しました。

     文部科学省伊藤高等教育局長へ要望書を交付しました。

      (写真左から、文部科学省伊藤高等教育局長、岩手県達増知事、新潟県中村福祉保健部長)

     文部科学省伊藤高等教育局長へ令和6年度提言内容を説明しました。

令和6年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました

 2024年8月2日(金)、福井県で開催された全国知事会議に合わせて、令和6年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました。

 「医師不足や地域間偏在の根本的な解消に向けた実効性のある施策の実施を求める提言」を決議しました。

 4県の知事が出席し、会長・副会長の選出と、令和5年度の活動報告及び提言決議が行われました。 

知事の会会長(岩手県達増知事)が厚生労働省 及び 文部科学省を訪問し、令和5年度の提言書を交付しました

 2023年7月26日、山梨県で開催された全国知事会議にあわせて知事の会の提言決議を行い、会長である岩手県達増知事が、即日、厚生労働省及び文部科学省を訪問し、令和5年度の提言書を交付しました。

厚生労働省榎本健太郎医政局長へ要望書を交付しました
厚生労働省榎本医政局長へ医師少数県の現状を伝えました
文部科学省簗和夫副大臣へ要望書を交付しました
文部科学省簗副大臣に医師少数県の現状を伝えました
提言の中でも、特に速やかに国において対応すべき事項をまとめ、説明を行いました

令和5年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました

 2023年7月26日(水)、山梨県で開催された全国知事会議に合わせて、令和5年度地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会を開催しました。

 「医師不足や地域間偏在の根本的な解消に向けた実効性のある施策の実施を求める提言」を決議しました。

 要望のため、会長(岩手県達増知事)が退席した後も、副会長(新潟県花角知事)を中心に深い意見交換が行われました。

6県の知事が出席し、会長・副会長の選出と、提言決議が行われました

知事の会会長(岩手県達増知事)と副会長(新潟県花角知事)が文部科学省 及び 厚生労働省を訪問し、令和4年度の提言書を交付しました。

厚生労働省 榎本医政局長に提言書を交付

文部科学省 増子高等教育局長に提言書を交付
厚生労働省への提言後の記者会見

「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」シンポジウム」を開催しました。

 令和4年7月15日(金)、都道府県会館において、新型コロナウイルス感染症の拡大や医師の働き方改革への対応等の新たな課題を踏まえた、医師偏在是正の必要性をテーマとして、「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」シンポジウムを開催しました。

 ご来場頂きました皆様、youtubeでご視聴頂きました全国の皆様、ありがとうございました。

 当日のシンポジウムの内容は、youtubeで全編ご覧いただけます。【当日資料ダウンロード

【岩手県知事 達増拓也によるご挨拶】

【ご来賓挨拶】自由民主党「医師偏在是正議員連盟」事務局長 参議院議員 自見はな子様

【ご来賓挨拶】公益社団法人全国自治体病院協議会 会長 小熊 豊様

【基調講演 : 『医師偏在解決に向けて―コロナおよび医療現場の経験を踏まえて―』】
公益財団法人結核予防会 理事長 尾身 茂様

【パネルディスカッション】
公益社団法人全国自治体病院協議会副会長 望月 泉 様
青森県立中央病院長 藤野 安弘 様
公立森町病院院長  中村 昌樹 様
山形県立中央病院副院長 森野 一真 様
新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡総合病院 磯邉 綾菜 様

【地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会 令和4年度提言決議】

「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」シンポジウム」開催のおしらせ

※ 本シンポジウムはWEB開催となりますので、出演者・来賓等を除き会場参加はできません。

〇 当日のシンポジウムについては、以下のURLから視聴できます。

 https://youtu.be/SD3RCWGAIGo 【youtubeによる生配信】

〇 当日の資料は、以下のリンク先からダウンロードできます。

(基調講演及びパネルディスカッションの資料は掲載しておりません。ご了承ください)